吉沢 絢子

Ayako Yoshizawa

「転職」ではなく、
「キャリア」について
一緒に考えませんか。

あなたは10年後、どんな自分でいたいですか?

「どんな自分でありたいか」について、中長期の視点で考えられていますでしょうか。
今、もし整理が十分でないのであれば、転職活動を行なっても良い方向性へキャリアを歩めないかもしれません。

まずは「どんな価値観を持っているのか」「どんな自分でありたいのか」など
自分自身について一緒に言語化するところから、始めてみませんか。

自己分析に始まり、仕事の棚卸し、提出書類の作成、求人のご提案、面接対策など
キャリア形成に向け、納得いくまでとことん突き詰めて伴走いたします。

ぜひ気軽にお話ししましょう。

 

経歴:株式会社星野リゾート・マネジメント→食品系メーカー→株式会社Ignite
新卒で星野リゾート・マネジメントに入社し、運営全般に従事。その後食品系のメーカーへ転職。
自社商品やOEM商品の企画開発、EC立ち上げ等の業務へ幅広く一気通貫型で携わる。
副業で、ECアドバイザーとして他社の広告運用、戦略立案、ディレクションに携わり売上へ貢献。
現在は株式会社Igniteにてキャリアアドバイザーに従事。

矢木 麻織香

Marika Yagi

可能性を広げる
「前向きな一歩」を
踏み出すサポートをしたい

「人を喜ばせたい」という軸で選んだファーストキャリアである客室乗務員は、当時の私にとって憧れの仕事でした。 しかし、いざ職に就いてみると、フライト業務の中で充実感は得つつも、どこか自分の中で違和感のある日々を過ごしました。

そして、再び自分にとっての将来の理想像を見つめ直した際、現状とのギャップに気がついたものの、 次の一歩をどの方向に踏み出したらいいのかとキャリアに悩んでしまった経験があります。

自分のキャリアを1から再スタートするには、相当な覚悟と、大切にしている価値観「自分軸」を見つけることの重要性を身をもって実感しています。 やみくもに進んでも意味がありません。

この原体験から、一人ひとりの自分軸を定めた上でゴールを明確化させ、そこに向けて最適なプロセスを考え意思決定していくことが大切だと考えているため、皆さまの可能性を広げる「前向きな一歩」を踏み出すサポートをしたいという思いで、現在キャリアアドバイザーをしています。

私自身、異業種・異業界へのキャリアチェンジを実現させており、「何かを変えていきたい」と前を向いて頑張っている人の同じ目線に立ち、ひとりの味方として力を尽くしたいと思っています。

 

全日本空輸株式会社 ⇒ WEBデザイナーとして独立 ⇒ 株式会社Ignite
青山学院大学 経営学部を卒業後、客室乗務員として国内線・国際線共に乗務し、ビジネスクラスのサービスも経験。
WEB関連の副業をスタートし、その後、WEBデザイナーとして独立。
WEBデザインを通じて、さまざまなクライアントの集客サポートを行う。
並行して、ベンチャー企業でのアプリの集客や新規事業の立ち上げにも従事。現在はIgniteでキャリアアドバイザーを担当。

飯島 雄太郎

Yutaro Iijima

人生でたった数回の
転職活動を
託してもらうために

日本人の転職回数は生涯で平均3回ほど、多くても6〜7回。
一方で、法人企業は日本全国に約170万社あると言われています。

人生でたった数社しか企業を経験をしないのにその数は膨大にあり、その中から自分に合った企業を見つけることは宝くじを当てるほど難しいことです。見つけたとしても、その企業に必ず入れるかどうかはわかりません。どんなに熱い気持ちがあり、企業を理解したとしても、内定に至らないこともあります。

このような不安点を払拭するためにも、私たちのようなキャリアアドバイザーがいます。
特にIgniteでは、転職の支援ではなく「キャリア支援」を行なっており、ただの求人紹介は一切行いません。

その方の叶えたいキャリアや長期的な将来像を一緒に考え、時には「転職をしない方向」でアドバイスをすることもあります。それだけ本気でキャリアを考え支援させていただいております。

転職をご検討中の方で
・転職したいけど漠然としていて、何をしたらいいか分からない
・今後のキャリアが分からない
・自分のスキルを高めたいがどの業界がいいか
など迷っていることがあればいつでもご相談ください。

一人一人に合わせたやり方で徹底した支援をさせていただきますので、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

株式会社ヒューマネージ⇒株式会社フォーイット⇒株式会社Ignite
新卒で株式会社ヒューマネージに入社しカスタマーサクセスとして、企業の採用活動の支援に従事。
その後、Web広告代理店の株式会社フォーイットに営業職として転職。
現在は株式会社Igniteにてキャリアアドバイザーに従事。

伊藤 竜平

Ryohei Ito

転職活動の相棒
だと思ってください!

転職活動で失敗しない為には、目先だけでなく「中長期的なキャリアプラン」を考えた上で企業を探すことが重要になってきます。しかし、「キャリアプラン」をおひとりで考えるのは少し不安ではありませんか?

安心してください。皆さんが探していた寄り添う転職コンサルタントは私たちの事です。二人三脚でお手伝いさせていただきます。

私も転職活動を経験した身ですが、右から左に流すような転職支援では満足できないと思いながら探した結果、株式会社Igniteに出会うことができました。

そもそも、人によって『良い企業』の定義は変わってきます。大切にする価値観やこれまでの背景が十人十色だと考えておりますので、是非1から聞かせてください。面談回数は少し多くなりますが、幼少期や学生時代まで遡り、これまで何を大事にしてきたか、何に熱中してきたのか、それがどの企業のカルチャーや考え方に合うのか、一緒に考えていきましょう。

良き相棒だと感じていただけるような、圧倒的な伴走支援をさせていただきます!

 

株式会社リビエラ東京→株式会社Ignite
前職ではウェディング業界に10年間従事し、サービス職やプランナー職で2000組程の結婚式に携わる。入社6年目からは現場責任者として管理職を経験。
100名以上の人材育成に携わった経験から、人の進路や成長に携わる仕事にやりがいを感じ、人材業界に転職。

村上 遼

Ryo Murakami

自分の本当に実現したい
将来のために、
共に戦いましょう。

『転職の軸ってなんだろう?』

この答えは人それぞれだと思います。

また、この答えがなかなか出ずに、悩んでいる方も多くいると思います。

私もその中の一人でした。

私は学生時代にスポーツに打ち込んでおりました。辛いことが大半でしたが、今思い返すと目標に向かい熱い気持ちを持って努力をしたことを思い出します。

その後、就職をし、日々の業務を行う中で、社内表彰を頂けるまで成長した実感はありましたが、ふと学生時代を思い返したときに『あの頃の頑張りで仕事ができているか?』と違和感を覚えることが多くなりました。

今後のキャリアについて考える機会が増えたものの、
“学生時代のように熱中できる仕事は何か?”それを見つけるのに苦労をしました。

・転職しようと考えたけれど何がしたいのかわからない。
・自分がやりがいを感じられる仕事がわからない。

いわゆる自分軸がなにかわからない。

これが私の転職時に悩んでいたことです。

その悩みを解消してくれたのがキャリアアドバイザーの方でした。実際に自己分析を一緒に行い、何が本当にやりがいを感じることなのかを見つけることができ、今では学生時代のように“再燃”できている自分がいます。

自らの経験から困っている人の力になりたいと思い、現在キャリアアドバイザーをしております。

「自分の本当に実現したいこと」

それを実現するために寄り添い、共に戦うことをお約束します。

 

株式会社シノテスト→株式会社Ignite
前職では臨床検査薬情報担当者として大学病院、中小基幹病院を担当。入社後複数回、社内表彰を受賞。
その後、転職を検討した際に自身が苦労した経験から、寄り添った転職サポートをしたいと思い、株式会社Igniteでキャリアアドバイザーとして従事。

1 2